SPM(AFM)の巻 by kosikiya::粗さの巻へ:::
SPM(AFM)の情報を収集、整理したいと思いますので、ご協力をお願いします。
SPM(AFM)の原理、手法
SPM 原理解説:エスアイアイ・ナノテクノロジー
SPMの巻へ
表面粗さの巻へ
SPMの応用製品
nanoIR
nanoIRの原理
nano-IRの原理、手法 ナノ-IRはレーザー光を薄片にしたサンプルに当てることにより光を吸収する波数でサンプルが熱膨張する のをSPMのカンチレバーで検出するためサンプルが厚いと感度が高くなるが横分解能は悪くなる。
nanoIRの日本の代理店
SNOM:走査型近接場光顕微鏡
京都大学工学研究科伊藤研究室
低温超高真空で動作する走査型トンネル顕微鏡(STM)の開発
SPMの巻へ::::::::::::::::::::::::
SPM(AFM)のメーカー、機種。特徴
エスアイアイ・ナノテクノロジー
島津製作所
東京インスツルメンツ
JEOL
東陽テクニカ
ユニソク
Asylum Technology Co.,Ltd.
ソフトワークス
SPM(AFM)のカンチレバー、機種。特徴:SPMの性能を左右する重要な部品
SII
OLYMPUS